https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

一番簡単なサーフィンのトレーニング方法とは?

加齢とは誰しも逃れられない物であり

サーフィンという肉体的負担が大きい

スポーツにおいてはその影響が顕著。

40過ぎてもサーフィンやってる人は

筋力トレーニングやストレッチ、

ヨガなどを取り入れてる人が多数でしょう。

勿論コンペティターとかは

もっと若いうちからやっているし

試合に出なくてもそれらを日常的に

取り入れている若い人もいるだろう。

しかしオッサン世代にとって

それらの必要性は

かなり切実!!www

加齢で失われる筋力や柔軟性を

少しでも補うために頑張るのだw

 

今はジムや雑誌やYouTunbeなどで

様々なトレーニングが紹介されている。

ジムに通ったりトレーナーを付けたり

雑誌やYouTubeのトレーニング方法を

あなたが見ただけで忠実に行えるなら

それで良いと思うのだが

俺は出来ねえw

そんなこんなで若いうちから

チューブ引っ張ったりヨガをしたり

色々な方法を試してみたが

ここにきて一番簡単で

効率が良いトレーニング方法が分かった。

それは。。。

 

 

 

 

 

 

5フィート台の

板に乗る!!!

”サーフィンに効くトレーニングは

サーフィン”というと

昭和平成の戯言かと思うかもしれんが

いつも乗っている板より短い

5フィート台というのがミソ。

これを単に短い板、と称すると

”ロングボーダーにとっては

7フィート台も短いじゃないか”

という事になりかねないので

敢えて数値を指定したw

じゃあ5フィート台の板に乗って

何が鍛えられるかというと

・脊柱起立筋と体幹

・正しいダックダイブ

・パドルスピードと持久力、バタ足

・波のパワーをシビアに見る目

・正確なテイクオフ動作とボード荷重

いずれもサーフィンにおいて

必要不可欠な能力だが

(体幹が悪いとバタ足が出来ない)

楽な板ばかりに乗っていると

徐々に失われていく物である。

じゃあ短い板なら

何でもいいの?

街のリサイクルショップで

中古のショートを買えば良いのか?

というと、否!w

浮力が合って

短い板が望ましい。

要するに

ちょっと頑張れば乗れる板!

これが一番大事です!

この程度の難しさで

ニンジンを見せられた馬の様に

サーファーが一生懸命頑張れば、

それはそれは効率の良い

レーニングになるのですw

 

”ちょっと頑張れば乗れる”は人それぞれ。

ある人は5'4のフィッシュかもしれんし

またある人は5'11のシモンズかもしれん。

ある人にとっては4'10のアライアかも。

ここは自分の胸に手を置いて

どれくらいのボードが相応しいか

じっくりと考えたい。

(´ρ`)

しかしここにも2パターンあって

・ホームがあり自由にサーフィン出来る人

→ガチに難しい板でもオッケー

・行く場所や休みが限られている人

→乗りやすさに振った短い板

という風にしないと

本当に苦行で終わってしまいます。

楽しみながら上手くなるのが理想で

楽しさがなければ続かないのは

何事も同じかと。。。

乗りやすさに振った5フィート台の板は

  • フィッシュ
  • シモンズ
  • エッジボード

などの幅広デザインが良いですね。

同じ長さでも幅が狭くて

厚みが薄い程苦行度が増しますw

 

そしてこのトレーニングを実施するのに

注意点がある。

必ず捨てラウンドを

利用する事!!

要するに

波が良い時や混雑している時は

普通にサーフィンしないと

勿体ないのですw

言い換えれば

波が良い時や混雑している時に

沢山乗る為のトレーニングであります。

今年の夏はオフショアの良い波を

沢山堪能していますが

それもこのトレーニングが

役に立っているのです!!

サーフィンしていると

必ず訪れるクソ波は

まさに絶好の

レーニングチャンス!

 

ではこのトレーニングを

どの位やればよいのか?

ここで再び胸に手を当てて

思い出して頂きたい。

ジャーフルからセミドライに変えて

何ラウンドでパドルが楽になった?

これも人それぞれですが

それくらいの回数をこなせば

筋肉が新しい負荷に慣れるという事。

具体的には月に3回以上連続して行えば

その効果は5ラウンド位持つでしょう。

セミドライからジャーフルに変えて

どれくらいでパドルが元に戻ったか?

これも考えれば分かるように

負荷が減れば筋力もまた減るのです。

 

例えば月の土日8回サーフィン行くとして

5~7フィートのボードを持ってる場合、

このトレーニングを取り入れた

ボードローテーションを組んでみると

  • 月初
  • 5フィート(トレーニング)
  • 5フィート(トレーニング)
  • 5フィート(トレーニング)
  • 6フィート
  • 6フィート
  • 6フィート
  • 7フィート
  • 7フィート
  • 月末

こうやってボードを回すと

レーニングとサーフィンの楽しみが

一か月の中でバランス良く組める。

勿論月初に必ずクソ波が来る訳ではないし

コンディション次第でトレーニングを

打ち切る事もありえます。

その場合はまた訪れるクソ波から

レーニングを再開すれば良いのです。

もひとつ加えるとすれば

このトレーニングはウェットが軽い

今が導入のチャンスです!

これが冬になると”短い板なんて...”と

億劫になるからだw

 

そしてここからが一番大事な事だが

何でトレーニングの話題を載せたのか?

今週新しいブランドの

テストボードが大量入荷!

体を鍛えにゃならんのです!

wwwwww

 

ご注文、お問合せは

お早めにどうぞ!

Alternative Mart

f:id:GandhiKhan:20210828171823p:plain

Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村