千葉北笑っちゃうほどフラット
草生えるwwwwww
冬休みの時期にここまでオフが強まって波が消失するのはあまり記憶に無い。
まあこの休みを利用して冬季自主トレに突入しているので別段困らないのだが、
久々にフィンレスに乗りたくなってきた。
去年の今頃はやたらハマっていたのだが
ミニマルフィンという答えとゴットボードの到着により
いつしか乗らなくなっていた。
その原因はこのクラッシュ!
「こんなん直すのめんどくさいわ~」
「リペア屋に持ってくのもかったるいサイズ(7'6)だわ~」
「基本的にボロボードだし...」
(´-`).。oO
しかし一念を発揮した結果
LOCTITE(ロックタイト) 多用途補修パテ プチ6個パック 5g×6 DEP-030
穴がふさげばそれで良し
いつか真っ二つに折れて天寿を全うして欲しい板なので
もうソーラーレジンですら使う気になれなかった。。。
そういえば昔の中古ボードはこういう雑リペアをよく見たが
最近はあまり見ないね。
ボードにパテをくっつけてから15分もすれば海で使える簡単修理。
釣った魚に餌をやらないタイプのあなたにお勧めです。
さて午前中は吹きすさんだオフショアも午後には止んできたので入水。
今日はさらに新たなアイテムを導入。
O'NEILL(オニール) INNER NECK インナーネック ML(37cm)
事前に首のサイズは要計測なので巻き尺を用意しておきましょう。
PROMART 抗菌メジャー オートストップタイプ KA-15
ダックダイブ時の首元からの浸水を防いだり若干の襟巻効果をもたらす。
つってもダックダイブする波は無いんだけどね。。。
歩いてブレイクに到着するとフィンレスに持ってこいな
岸寄りのバシャーンとしたブレイクのみがあったので早速入水。
最初はフィンレスから始めるが板がボロくてバランスが狂っている事甚だしい。
パドルの段階からノーズが沈んでくるしね、ノーズに穴空いてるからw
相変わらずフィンレスに使うにはロッカーがきつくてすぐスピンするので
ミニマルフィン仕様にするがどうにも予定調和。
そこでこれや!というフィーリングを得るべく
購入してからまだまともな評価を得られていないフィンを投入。
2フィン FCS対応 2枚セット 白 レトロフィッシュ FKGF-BT2
これがハマりましたね~(^^)/
シングルスタビのサイドフィンプラグに着ければ見た目はなんちゃってシモンズw
しかしこれが純正品であろうかと思わせるように違和感無く走るんだよな~
操作感はシングルフィンよりは当然良く、シングルスタビと比較も遜色ない。
またこの仕様の特色として
バックサイドが苦にならない
エッグ~ロング系の長めの板でバックサイドの操作に苦手意識を持つ諸兄、
これは注目ですぞ。
フィン足の取り付け位置の関係で通常よりも前にフィンが付く感じになる。
なのでそれほどステップバックしなくても板が操れちゃうってわけ。
その他に特筆すべき点としては
横に走るスピードもさることながら縦への動きも良好なのが見逃せない。
タイミングも取りやすいから長い板でも普通に当て込み出来ますよ(´∀`*)ウフフ
最近肩身が狭い2+1システムの板だが、シングルフィンの友達に対して
こんなんできんべ?www
と自慢しちゃってくださいwww
※ボトム形状によりこのフィンが合う板と合わない板があります。
紹介したフィンは両面フォイルです。
判別方法としては2+1仕様の板からセンターフィンを外してツイン仕様にして
サイドフィンプラグにシングルフォイルの大きめのフィンを付けると
(普通のトライフィンセットのサイドフィン以上のサイズ)
なんか調子が悪いな~という板には向いてると思いますw
いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
ランキングサイト参加中でありますので
↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>