https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

ボードのディメンションの違いを考える

f:id:GandhiKhan:20190520114514j:plain

先週までとは打って変わって波はあるのだが

ありすぎかつ南風が止まらないので平井に行ってきた。

見た目は程よい腹胸サイズでこりゃいけんべやと思って入ったが

実際はセットが来まくったり風に流されたり波も厚かったりと

思った感じとは大いに違っていた。

_( _´ω`)_ペショ

 

中でもこんな感じの波と相性が良さそうに思ったツインボンザーが逆に不調

ダラダラした波では走らないし、あまり掘れないピークではテイクオフも普通。

ゲットではフロントワイドな為うねりの力を喰らいまくって前に進み辛い。

何よりパドルしてうねりを追いかける際にテイクオフ可能なピーク幅が狭いので

(板1本分くらい)ちょこちょこ向きを変える必要があるのだが

そこでの向き変えや180度反転などがまどろっこしい。。。

先日まで乗っていた5'5の板なら直前までピークに真っすぐ向かった後

一瞬で180度転換して向きを変えれば済むのだが

6'2の長さになると腕をジタバタ回してノッソリ向きを変えないといけないw

 

とまあホームと平井とのポイント自体の大きさや波質の違いが

同じボードでもここまで扱いやすさに違いが出てくる物だと分かった。

そんなボードの性格を決めるのは長さや厚みと言った各種ディメンション。

それらの違いが与える影響については色々な媒体で溢れているが

もうちょっと自分的に過去の経験から掘り下げてまとめてたいと思ったのだ。

特に幅と厚みはボードのノーズ、センター、テールで

それぞれ性格が異なるので共に分けて記載してみた。

結果ほぼ自分の為だけの健忘録に仕上がったオタク企画と化したがw

パッと見欲しいと思ったボードのキャラ判断の為にでもなれば幸いだ。

 

ボードの長さ

〇長い場合のメリット

  • パドルを速くしやすい
  • テイクオフの挙動が緩やかになる
  • 慣性力が付きやすい
  • サイズアップ時に対応しやすい

✖長い場合のデメリット

  • ダックダイブがしにくい
  • パドル、ライディングとも小回りが利かない
  • ファーストターンが遅い

〇短い場合のメリット

  • パドルでシフトするピークに合わせやすい
  • 技数を入れやすい
  • ダックダイブしやすい
  • ファーストターンが速い

✖短い場合のデメリット

  • パドルが遅い
  • 板が失速しやすい
  • テイクオフの挙動が急
  • ターンが伸びにくい
  • サイズアップ時にうねりのスピードに負けやすい

ボードの幅

〇ノーズ幅が広い場合のメリット

  • パドルが安定するのでスピードをつけ易い
  • 重心を前に持っていく事が出来るのでテイクオフを速くすることが出来る
  • 小波やパワーが無い波でも波の力をキャッチしやすい

✖ノーズ幅が広い場合のデメリット

  • ゲディングアウト時に波の力を喰らいやすい
  • レールを入れたままのテイクオフがしにくい
  • ターンに重さがある
  • ダックダイブしにくい

〇ノーズ幅が狭い場合のメリット

  • ターンが軽い
  • ダックダイブしやすい
  • レールを入れたままのテイクオフが用意

✖ノーズ幅が狭い場合のデメリット

  • パドルの安定感が無くスピードをつけにくい
  • テイクオフで重心を前に持っていけない分パドル力でカバーする必要がある

〇センター幅が広い場合のメリット

  • パドルやライディングに安定感が出る
  • パドルやライディングのスピードをつけ易い
  • 浮力や揚力が出やすい

✖センター幅が広い場合のデメリット

  • ターンの反応が遅れる(レールを入れにくい)
  • 乗り手の体格より極端に広いとパドルしにくくなる

〇センター幅が狭い場合のメリット

  • ターンの反応が良い(レールを入れやすい)
  • パドルのストロークを長く取れる

✖センター幅が狭い場合のデメリット

  • 安定感が無い
  • 浮力や揚力が減る

〇テール幅が広い場合のメリット

  • 弱い波の力をキャッチしやすい
  • 初速が速い
  • パドルやライディングに安定感が出る
  • ターンに伸びが出る
  • 多数のフィンプラグを搭載しやすい

✖テール幅が広い場合のデメリット

  • 掘れたり強い波に持ち上げられやすい
  • テールを沈めたターンをしにくい
  • 掘れたりパワーがある波でのコントロールが難しい

〇テール幅が狭い場合のメリット

  • テイクオフやターン時にレールを入れやすい
  • 波の張り付きが少なく掘れた波からのリリースが速い
  • 掘れたりパワーがある波でのコントロールが容易

✖テール幅が狭い場合のデメリット

  • スピードが付かないと安定感が無い
  • 弱い波の力をキャッチしにくい
  • 波に力が無いと失速しやすい

ボードの厚み

〇ノーズが厚い場合のメリット

  • パドルが安定しやすい
  • 重心を前に持っていく事が出来るのでテイクオフが速くなる

✖ノーズが厚い場合のデメリット

  • ダックダイブしにくい
  • ターンが重くなる
  • 板の返しが悪い
  • ゲディングアウト時に波の力を受けやすい

〇センターが厚い場合のメリット

  • パドルやライディング速度が上がる
  • 浮力や揚力が付きやすい
  • ドライブを効かせたターンが出来る

✖センターが厚い場合のデメリット

  • レールを入れにくくなる
  • ダックダイブがしにくい

〇テールが厚い場合のメリット

  • 波の力をキャッチしやすい
  • 初速が付きやすい
  • ドライブを効かせたターンが出来る

✖テールが厚い場合のデメリット

  • 掘れたりパワーがある波に巻き上げられやすい
  • レールを入れにくい
  • 掘れたりパワーがある波でのコントロールが難しい

〇テールが薄い場合のメリット

  • 少ない力でターンがしやすい
  • 掘れたりパワーがある波でのコントロールが容易

✖テールが薄い場合のデメリット

  • 波の力をキャッチしにくい
  • 初速が付きにくい
  • スピードが出ないと安定感が少ない
  • 失速しやすい

 とまあ色々書いてみたが長いね!wwww

レールやテール形状、ロッカーやコンケーブなども含めると

膨大な量になってしまう。

この企画が好評だったり気が向いたら第二弾を製作する事にしようw

 

 

f:id:GandhiKhan:20190520182419p:plain

UPSURF Future 6 Inch - 9 Inchサーフボードセンターシングルフィン - ハニカムファイバーグラスsurfboard center single fin (オレンジ 6 inch)

  

いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村