https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

反則的ボンザーによる悪魔的所業っ‥‥‥!

f:id:GandhiKhan:20180203142914j:plain

今回の雪はこちらでは大した事無くて

何よりでした(´・ω・`)

前回の入水でフィンセッティングが決まった事で

波乗りに対するモチベーションが上がって来た。

naminorimatome.hatenablog.com

しかし8インチのフィンはサイズアップした

コンディションに対してはどうなのか?

今日はそんな疑問を解消すべき波乗りとなった。

f:id:GandhiKhan:20180128144001p:plain

Funktion ロングボード用 センターフィン 8インチ BOX FIN 1枚 白 + フィンロックシステム FKGF-L8

低気圧の影響かわからんがサイズアップした海。

流れはある物の、俺氏前で楽しめる上限のサイズ(頭オーバー)まで落ち着いた。

基本的に突堤のアウトは地形が決まらないので

サイズだけはあるが波質は悪い。

それでも今回の板はそんなコンディションにも

照準を合わせているので無問題。

今までのボリュームある板だと

ゲットにハマるコンディションであったが

設計通りダックダイブも楽勝で無事アウトへ。

ん~しかし、まともな波が少ない

(´・ω・`)

それでも切れ目がある波を選んでテイクオフ。

サイズがある波でもファーストターンは決まり

通常のトライフィンのショートなら

まず捕まるであろうセクションも駆け抜けてから

最後に一発当てて終了。

いいねえ(´◉◞౪◟◉)

フィンが8インチだの¥2,000ぽっちだの

プラスチッキーな質感だの、

そんな事は全く考える余地も無かったw

むしろこのプラスチックなしなり具合が

抜群のルースさを生み出しているのではないかとw

波に技を入れる感覚は若干トライフィンに近いが

こちらの方がもっと直感的。

ターン半径はクワッドよりは大きいが

きちんとステップバックすれば問題無い。

このボードはショート時代に培った失われつつある

数々の技術を取り戻す為の板でもある。

あと20年サーフィンするならば、

技術を疎かにしちゃダメでしょ。

 (´ρ`)

アウトの波は中々良いポジションでは割れず

ワイドだったりマッシーだったりと

クオリティーはリーフの比でなく悪いw

そんなコンディションでも今回のニューボードは

性能をいかんなく発揮。

ピークからテイクオフ後に頭オーバーの壁が来ても

余裕で駆け抜け技のセクションへ。

この際全くレールワークを気にする必要が無いw

 

自分の周りは通常のショートボーダーばかりだが

今日の波にはまったく乗れてない。

すまんな、

ワイは反則ボードに乗ってるんやで

(´・ω・`)

普通のショートはショルダーが張ってないと

スピードが維持できない。

だから波のカールに戻らないといけないのだが

最終的にはアウトで消えてしまう波なので

結局はピーク近くでパンピングして終わる。

板自体の自重も体積も無いので

板単体でスピードを維持する能力も劣る。

しかしこの板は凄い!

ボードだけで加速し

それを維持する事が出来る

(`・ω・´)シャキーン

言い換えるならば加速性能を波質に依存しない、

って凄くね?w

だからショルダーが散漫になろうが

カットバックが非常に得意。失速しないから。

そしてスピードが維持できるという事は

常に技がかけやすい状態にあるという事。

 スピードは全てを可能にするのだw

 

なるべくアウトのサイズのある波に乗りたかったが

いい加減に終わって来た。

なのでミドル寄りにポジションを移した結果。。。

 

テイクオフで大変な他のサーファーを尻目に、

上級サーファーを装って厚いうねりから

ロケットのように発射していく

俺氏の悪魔的発想…!

鬼畜…まさに鬼の所業…!

他のサーファーがヘナヘナ乗って終わるだけなのに

技テロ的な内容は

まさに悪魔的ッ…!!

wwwwww

 

 

という事で(´ρ`)

 

 

Vemico アクションカメラ 4K ウェアラブルカメラ 防水 カメラ アクションカム WIFI搭載 1600万画素 前面と背面ダブルインチ液晶画面 170度広角 40m防水 スポーツカメラ リモコン付き 2個1050電池式取付自由 自撮り棒付き (ブラック)

 

 

 

Campark 4Kアクションカメラ 2000万画素 フルHD 2インチタッチスクリーン 30m防水 画面ズーム 手ぶれ補正 WiFi搭載 64GBカード対応 ウェアラブルカメラ 170度広角 魚眼レンズ 超絶画質 ドライブレコーダーとして使用可 2x1050mAhバッテリー 改良版 4Kカメラ 日本語対応 付属品あり 音声記録可

 

f:id:GandhiKhan:20180203163212p:plain

SJCAM SJ6 LEGEND 4K スポーツカメラ(タッチ可能なバックドア*1、追加電池*1、microsd 16GB*1同梱),防水 広角 タッチスクリーン ジャイロスコープ搭載 アクションカメラ

 

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO5 Session CHDHS-501-JP

 

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO5 Black CHDHX-502

再び自撮りの世界に

突入したくなったぞ!

wwwwwwwww

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ボンザーのフィンセッティングについて(´・ω・`)

f:id:GandhiKhan:20180128132514j:plain

実家の後に以前から興味あった所に二か所ほど寄ったんだけど、

結局とんぼの歌詞のような

ワイ「俺は俺であり続けたい そう願った~♪」

JASRAC「!!!」シュババババ

(走り寄ってくる音)

そんな感想しか生まれなかったっす...(^q^)

 

さて、前回の海でデビューしたニューボードはボンザーボトムなんす。

f:id:GandhiKhan:20180128133520j:plain

つってもただボンザーの板を作っただけではなく

他のエッセンスも盛り込んでいるのだが、それはまた次回にw

今日は前日とは打って変わって家の前は風も無く波もサイズアップ傾向。

ただ波自体はかなりトロいというか水面が沖に引っ張る力が強いロング的波。

 

前回のライディングでボンザーは

かなりフィン位置にシビアなボードという事を実感していた。

ボンザーの基本的なフィンセッティングは

ボンザーの始祖であるキャンベルブラザースのホームページに載っておる。

https://bonzer5.com/fin-placement/

f:id:GandhiKhan:20180128134456p:plain

上の表を分かり易く言うとボードの種類とセンターフィンのサイズによって

テールからのフィンの距離を変えようという事。

もちろんこれが決定値では無く個人の好みによってアジャストしていくんだけど

1/8インチ(0.3175mm)違うだけで全然違うわ!

ボンザーはシングルフィンに乗り味が似ている部分があるが

シングルフィンボードのフィン位置よりも全然シビア。

フィン位置が前過ぎるとフニャフニャな腰砕けのフィーリングだし

後ろ過ぎるとテイクオフは早いが直進性が強すぎて操作性が落ちる。

なのでクローズ明けに3時間入ってこれだ!という位置を見つけたのだが。。。

今日の波には全然ダメ!www

何なんだろうねぇ、テイクオフのパドルをしても乗れない事が多かったり

ファーストターンが遅くて直進傾向が強かったり。

そうなると体力落ちているのでは?とか筋トレしてないから?など己を疑い

波乗り自体が余計不振に陥る(´・ω・`)

迷ったら変えろ

現状維持は滅びの道

これは自分が波乗り等で悪い方向にハマった時の基本指針ですw

f:id:GandhiKhan:20180128142537j:plain

この位置が自分の板とフィンのサイズで推奨されている基本位置。

テールから5 3/4インチの距離にフィンをセットしている。

f:id:GandhiKhan:20180128143012j:plain

そこから1/4インチほどテールに下げたのが前回の決定値だった。

しかしこれだと今日の波には全然いう事を聞かない。。。

f:id:GandhiKhan:20180128143652j:plain

トロい波に対応すべくフィンをボックスの一番後ろに下げた。

しかし全然フィーリングが好転しない。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

何なんだ、今日の波。。。

ここで取り出したるはロング用センターフィン。

f:id:GandhiKhan:20180128144001p:plain

Funktion ロングボード用 センターフィン 8インチ BOX FIN 1枚 白 + フィンロックシステム FKGF-L8

通常は6フィート台の板に付けるフィンではないwww

あのねー、板が一本しか持ってなくてもフィンは数種類持っていた方が良いよ。

それだけで新しい世界が広がったりするから。

f:id:GandhiKhan:20180128144252j:plain

左が件の8インチセンターフィンで、右がボードと一緒に入手した6.5ボンザーフィン

f:id:GandhiKhan:20180128144700j:plain

形状を比較すると両者の性格の違いが見て取れる。

ボンザーフィンの方がドライブ重視で8インチフィンの方が回転性重視。

それはライディングの違いに

如実に現れたのであった!

f:id:GandhiKhan:20180128145041j:plain

最初は同様にトロい波対策として一番後ろに下げたのだがこれまたダメ。

f:id:GandhiKhan:20180128145254j:plain

半ばヤケクソで一番前にセットした結果

ファー!!!wwwwww

今までの苦労は何だったのかとwww

フィンセッティングが決まった結果何が起きたかというと

  • 波に乗れる本数が段違いに増える
  • ファーストターンが決まり波に捕まらない
  • めっちゃルースで光の中から現れたカットバックの鬼と化す

もうトロい波でも全然楽しいですねぇ~(^q^)

ただしドライブ性はやや落ちました。

ボンザーの醍醐味として溜めたボトムターンからロケットのように発射される

加速性能というのがあるが、それよりも波をルースにカービングしていくのが

気持ちいい感じ。

 日が陰って段々冷えてきた中、最後の波にダブルカットバックを決めたのだが

波はどんどんサイズが上がってきているんだよねぇ。

遅えよ(´・ω・`)

後ろ髪を引かれつつ帰路に着くが、今日は自宅にタオルや風呂のタイマーなど

すべて忘れてきた事に気が付いたのであった。。。

 ◆今回得た結論

  • 価値判断基準を他人に委ねるな

  • 常識は疑え

今の時代、誰かが言ったからそれをそのまま信じるという人が多いんじゃないの?

でもそれを盲信した結果

とんでもない事になっても

誰も責任取らないからねwww

何となくニュースとかの話題で想像できますかね?

フィンセッティングの話から飛び出た極論かもしれんけど、実際そうなんだよ。

後はたとえアル・メリックやクリステンソンが○○は✖✖だと言ったことに対しても

それは違うんじゃね?

と言える自分を確立する事が大事だと思うよ。

自分の波乗りは最終的には自分しか分からないんだよ。。。(´・ω・`)

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ないわー ないわー

波無いわー(´;ω;`)ブワッ

千葉北ほんまに波が無い。

俺氏前は強烈オフで潰されて見事なショアブレイク。

あまりの風の強さと寒さで写真を撮る気にもなれないw

海の安全情報(沿岸域情報提供システム)

↑犬吠埼灯台の気象情報でお察しください...

 

つー訳で再び都内の実家に行ってきます。

電車で!www

何気に公共交通過疎地に住んでる身にとっては超苦行なんですけど⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

むこうでなんか面白い物見れたらいいねー(´・ω・`)

f:id:GandhiKhan:20180124225550p:plain

TRUE AMES ショートボード用センターフィン BONZER 6.75”(BLACK,6.75”)

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

千葉北に帰還(=゚ω゚)ノ

ようやく自宅に戻ってこれたわ(´・ω・`)

都内の雪はヤバかったよ。

つか昭和の頃はあれくらいの雪は当たり前だったんだけど

平成になってからめっきり減っちまった為、雪に免疫が無い都市に成り果てちまった。

久々にかまくらが作れそうなくらいの雪の量だったけど、もうそんな若さは無かったw

 

さて、先週の土曜にニューコンセプトボードの初乗りが出来た。

サイズは肩~頭オーバーでほとんどジャンク気味なんだけど

なぜか3時間も入ってしまったw

まだ1Rしか入れてないので詳細は後日にしたいのだが、その乗り味は...

f:id:GandhiKhan:20180124202845j:plain

おったまげ!wwwwwww

f:id:GandhiKhan:20180124225550p:plain

TRUE AMES ショートボード用センターフィン BONZER 6.75”(BLACK,6.75”)

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

簡単メンテで板のスピードアップ(*'ω'*)

f:id:GandhiKhan:20180114141729j:plain

この二週間ほど

とにかく波が無い_(:3 」∠)_

以前極小波の楽しみ方についての記事は書いたのだが

naminorimatome.hatenablog.comその当時すら凌駕するくらい波が無いwww

というわけで波が無い時にやっておくとプラスになる事は何か(。´・ω・)?

 一番は板の掃除じゃないか?

ボトムやレールは波に直接触れる部分なので汚れていると抵抗になり得る。

特に小波やパワーレスな波のテイクオフでその違いが判るよ。

 波がある時はつい放置されがちなサーフボードも

ちょっと手を掛ければ性能アップ間違いなし!

f:id:GandhiKhan:20180114160408j:plain

今の時期は寒いから室内で作業しましょう(´・ω・`)

今回はワックスオフしないバージョンです。

f:id:GandhiKhan:20180114160824j:plain

まずフィンを外してイモネジを再び中に引っ込めます。

f:id:GandhiKhan:20180114161117j:plain

取り出したるはワックスリムーバー

使用する際は換気に注意されたし

DECANT ワックスリムーバー 無臭 300ml

f:id:GandhiKhan:20180114161409j:plain

いきなり全体にかけるのではなく、ボードのボトムを何分割かしてスプレーすること

f:id:GandhiKhan:20180114161705j:plain

スプレーしたらすぐふき取る

特に時間が経ってから拭かなくてもオーケー

f:id:GandhiKhan:20180114162020j:plain

ほら、こんなに!?。。。www

ティッシュが汚れたら小まめに取り換えないと汚れをボトムに伸ばしてしまうので注意

f:id:GandhiKhan:20180114162342j:plain

忘れちゃならんのがレールです

むしろボトムよりこちらの汚れの方が酷い。

特にデッキ側はワックス塗る場面と被るのでかなり汚れている。

f:id:GandhiKhan:20180114162624j:plain

今の時期ブーツやグローブをしているので特に板が汚れやすい

これはグローブをはめた手でテイクオフした後なのだが

f:id:GandhiKhan:20180114162824j:plain

ほら、こんなに!?。。。www

時間が無い人はこれだけでも板の滑りが変わってくるが

f:id:GandhiKhan:20180114163136j:plain

もっと効果を体験したい人はプレクサスを使おう

UVカットと滑走度アップの一石二鳥だからオススメなのだ(=゚ω゚)ノ

特にエポキシ樹脂を使っているボード(ファイヤーワイヤー等)には必須ですよ!

プレクサス(Plexus) クリーナーポリッシュ (国内正規品) PL368 [HTRC 2.1]

 

もっと時間がある人はワックスを剥がして傷や凹みのチェックをすれば完璧だが

何気にこれらの作業って時間がかかるので速く海に入りたいときにはやりたくない。

 逆に言うと波が無い内にやっておきたい作業であるという事

最近なんか調子が悪いなぁ~というあなたもきちんと板をメンテしておけば

滑り出しスルスルでいつもの倍乗れるかも、しれないwww

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

地元の初乗りでチューブイン(´・ω・`)

f:id:GandhiKhan:20180104131103j:plain

年明けから地元はサイズがデカすぎかオフが強すぎでノーサーフな日が続いていた。

今日は天気予報で見通しを付けてた通りに風は比較的弱め。

と言っても風速4m前後はあったが(´・ω・`)

朝のヨガ後の波チェックでは風に煽られながらもなんとか出来そうで

波的には長い板の方が良さそうだったが持ち運びを考えゴットボードに。

 

最初は定番の堤防左側で入ったのだが

f:id:GandhiKhan:20180104131712j:plain

こちらの方がオフをより喰らっていたりボトムが以前より深くなっている。

いくらパドルしてもカレントが収まらないしまともな波に乗れそうにないので

早々に離脱⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

堤防右側は長い板向きだなという印象で、

実際年末乗った時も長い板との相性が非常に良かった。

それでもテイクオフの練習位は出来るでしょうと乗れる場所を見定めながら再開。

最初はその通りにテイクオフ練習レベルの波だったのだが

徐々によりアウト側や大きめのセットも捕まえられるようになる。

最近ハマっているテールを波に引っかけてからのテイクオフで

レフトにバックサイドのチューブイン。

潰され気味のグシャポコスモールサイズだがこれはクリア出来ました。

その後フロントサイドでキワキワの所からテイクオフし

スタンディングに近いまますっぽり入るチューブイン!(*'ω'*)

これは残念ながらクリアできませんでした(´・ω・`)

しかしその光景はその後のライディングで何回ターンをしても

塗り替えれない位良かったでゴワスw

今日は長い板持ち出さなくて正解だったわw

板が長いと必然的に波のポケットよりも前に出ちゃうんだわ(´ρ`)

 

今回の失敗の原因を分析するとチューブに入り切った時に

たぶんテール側から巻き上げられて板の角度が下向きになり

目線も下向きになった段階で巻かれたと思う。

だからもっと足や体をショルダー側に近づけたり後ろ足で踏み込んだり

目線を常に出口のトップサイドに向けるようイメトレせんとあかん。

 

個人的にチューブはフロントサイドの方が難しいイメージがあり

バックサイドはグラブレールをしていれば割と何とかなるのよw

まあ結局は経験の差なんだけどね。

 

しかし去年の今頃も波が良くなってピークは巻いていたのだが

f:id:GandhiKhan:20180104133509j:plain

後ろで巻いているけど

f:id:GandhiKhan:20180104133546j:plain

入れてないwww

 

これもひとえにトレーニング効果があったからかもしれない。

実際海にいつでも入れるようスタンバっているとあまり負荷が多い事は出来ないので

関節の可動域拡大がメインだったようなものだけどそれでも効果あるのね。

後はインターバルトレーニングもさらにやった方が良いね。

 

つー訳でこの冬休みのトレーニングや新年立てた目標については

今のところ良い感じでクリアしているのでありましたw

 

サーフグローブ メンズ サーフグローブ レディース サーフィン スキン グローブ EVOTRIC ALL2mm 保温起毛素材 日本規格 サーフィン 遠赤外線加工 (L)

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村