https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

Grote Surfboards "AU1"インプレッション!①

Grote Surfboards 6'4 AU1

前にもお伝えしたが

事務所前近辺の波が悪く

テストペースが上がらないw

しかし今日は新ブランドである

Grote SurfboardsのAU1で

これだ!!

という感触を掴んだのであった...

 

まずAU1について紹介すると

このモデルはみんな大好き

マイケル・ピーターソンに触発されて

開発されたボードである。

つまりMPのあのターンを

実現したいならこれという訳ですねw

これだよこれw

特徴としては

パワーブレードや

ナローフレックスフィン等の使用を

念頭に置いて設計されている

という事です。

Grote Surfboards AU1

Grote Surfboards AU1

Grote Surfboards AU1

Grote Surfboards AU1

ボード本来の性格としては

前後のロッカーが強い為

水量が多いブレイクや

チューブコンディション、

台風スウェルや河口などの

パワフルなブレイクが得意!

長さ制限がある場合の海外に

一本だけ持って行くとしたら

これが最適なボードでしょう。

波数が多くダックダイブが必須だったり

通常のオルタナボードだと

ゲットにハマりそうな時などにも

絞ったノーズでスイスイ進めますね~

しかしその性格故

パワーが無い波では楽しめないのでは。。。

(´・ω・`)

否!!www

ナローフレックスフィンの使用を

念頭に置いて設計されているので

ハイスピードフィンやStage6

ドーピングアイテム等の使用も

可能なのだ!!

今日の事務所前は

昨日までの北風は弱まった物の

腰程度のパワー無い

インサイド近くのブレイクで

ハルを出すには物足りない状態。

事務所近くの今日の波

事務所近くの今日の波

しかも場所によっては人が多いので

堤防寄りのパワーが無いピークを

選択する事に。。。

しかし、

AU1にハイスピードフィンを

試した結果www

AU1でのサーフィン結果

今日乗った波の長さ

小波ボードじゃない割には

悪くない結果じゃないでしょうか?

wwwwww

付けた感じはこんな風

ピークの裏からテイクオフしても

ハイスピードフィンのパワーで

捕まらないでリッピング

という乗り味が楽しめました♪

良い波だと3発当てれましたから

今日の波ならもう十分でしょうw

もっと柔らかいフィンを付けると

一体どうなってしまうのか?

そんな興味も湧いてきますw

これはあくまでも

フィンボックスの位置や

レールエッジの処理が

フレックスフィンに対応してるから

出来る技ですね。

そうじゃないボードに

フレックスフィン等を付けると

もうズリズリですから。。。

 

そしてAU1をベースにした

新たなボードのアイディアも!!

続くw

いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村