https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

ランボー/怒りのセンターフィン選び

f:id:GandhiKhan:20180820223943j:plain

家の前のMAXサイズに

上手く乗れなんだ~。。。

(´;ω;`)ブワッ

仕事で疲れ果てた体では前回の記事で指摘した二つの力が

今回のサイズ(頭半~)に発揮できなかったのは分かっておる。。。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

naminorimatome.hatenablog.com

しかし、

それでも

恨み~ま~す~~

。。。

 

最近サイズアップした時にはレギュラーで使っているこのフィンだと

ちょっとブレるかなと思い

f:id:GandhiKhan:20180128144001p:plain

Funktion ロングボード用 センターフィン 8インチ BOX FIN 1枚 白 + フィンロックシステム FKGF-L8

元々ついてた6.5インチのフィンに戻してポジションを探ったのだが

 

f:id:GandhiKhan:20180820184626p:plain

TRUE AMES FIN GROSS(トゥルーアメスフィングロス) BONZER ボンザー 6.5インチ BLACK

やっぱりセッティングが出ないんだよなぁ~

(´;ω;`)

滑り出しは遅れるし、ルース過ぎるか曲がらないかの二者択一。

フィンボックスがガチガチな為海の中での微調整は難しいし。

結局この調整でパドル力を無駄に使い

元のフィンに戻した頃にはパドルの余力が残っていなかったw

以前のフィンセッティングの悪戦苦闘の記録はこちら

naminorimatome.hatenablog.com

 

よくボンザーを買ったは良いが即効で売り飛ばしている人もままいるが

付属のフィンでセッティングが出し切れなかった人も結構いるんじゃないかなぁと。

というわけで。。。

(´ρ`)

 

怒りついでの

センターフィン選び企画~!!

wwwwww

 

フィンセッティングが決まると

  • 滑り出しの速さ
  • 加速性能
  • ターン性能

これらが同時に向上する

(`・ω・´)シャキーン

 

あちらを立てればこちらが立たずというのはまだまだな状態。

真のセッティングの為にはフィンごと交換するのが常識なこの世界。

MAXサイズの波に対応するには

ボードの調子も完全に合わせる必要があるのです。

俺氏のリストアップを参考にボンザーの迷宮にハマっている方はもちろん

シングルやスタビの方も参考にしてみてはいかがかな?

 

 

f:id:GandhiKhan:20180820212538p:plain

TRUE AMES FIN GROSS(トゥルーアメスフィングロス) BONZER ボンザー 7インチ CLEAR

よくボンザーの標準で付いているのはこれの6.5インチだが

こちらは7インチバージョン。

フィンの面積が増えればそれに比例して滑り出しの速さや加速性能が向上するはず。

標準のフィンだとどうも小さいなと思う貴方はまずはこちらから?

 

 

f:id:GandhiKhan:20180820214223p:plain

Gerry Lopez Future Fins Fiberglass 7.75 Single Fin Red Egg Bonzer Fin [並行輸入品]

7.75インチとさらに大き目なこちらは、かのジェリー・ロペスのテンプレート。

大き目なフィン好きは元よりエッグやミッドレングスなど

長めの板のセンターフィンとしてもお勧めであろう。

 

f:id:GandhiKhan:20180820220053p:plain

FINSUNLIMITED フィンズアンリミテッド フィン KUMANO SYSTEM クマノシステム ALEX MID 6.75 VOLAN

 

f:id:GandhiKhan:20180820215133p:plain

FINSUNLIMITED フィンズアンリミテッド フィン KUMANO SYSTEM クマノシステム ALEX BONZER CUT 7.25 (EMERALD)

 

すっかりオルタナティブ界のアイコンとなったアレックス・ノストがデザインした

シングルフィンとカッタウェイフィン。

ベアリングで固定するシステムなのでフィンスクリューが要らず

水の中での細かなセッティングが可能(だそうだ)。

シングルフィンの方はボランクロス仕様なのでフレックス性能が期待できる。

カッタウェイはやや大きめを選ぶ事で加速性と操作性の両立を狙う。

 

 

f:id:GandhiKhan:20180820221013p:plain

FINS UNLIMITED(フィンズアンリミテッド)フィン DALE DOBSONモデル 7.0インチ

ボンザーのセンターフィンと言うとキャンベルがデザインした

あのベース広めでレイク少な目な形を思い浮かべる方が多いと思うが

あまりそれに捕らわれる必要もないのではないかとも思う。

現に今のボードがキャンベル以外のフィンの方が調子が良いので。

ドブソンフィンは以前6インチを持ってて数々の板で調子が良かった。

ゼファーと一緒に手放したのは結構後悔しているw

動画の貼り付けは出来ないけど

デール・ドブソンの当時のライディング動画はこちら↓

Dale Dobson on Vimeo

 

 

f:id:GandhiKhan:20180820222042p:plain

True Ames Fin トゥルーアムス フィン STAGE6 7.25 ステージ6 ロングボード用センターフィン (RED)

今一番気になっているのがこれかも。。。

昔、フューチャーでショートボード用のハチェットフィンがあって

それが自分には調子が良かったのだ。

見た目の悪さから人気が出なかったのかは分からんが

テイクオフは確実に速くなり加速性も良かったし

ターンに悪影響を与える事も全く無かった。

グリーノウというフィルターで見ると全てが怪しく思えるが

ハチェットフィンとして見れば問題無いのかもw

 

余談だが台風シーズンに入ると

永遠にこのコンディションが続けば良いなぁ~

と思う。

常に頭半~ダブルの波なら乗り手の体力や真の技術が養われるし

波のサイズやクオリティー的にもサーフトリップに行く必要が無い。

 

しかし現実はそうではないので

(´・ω・`)

 

常にMAXサイズを念頭に置いたサーフィンを心がげる事が

大切なんだなとオモタよw

今回の件は必ずリベンジするだよ(´ρ`)

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村