https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

台風15号で被災した結果

f:id:GandhiKhan:20190914164025j:plain

9/9の未明はあまりに風の音が大きくて寝れなかった。

普段の台風は風速10m以下なので慣れているが

今回は耳栓をしていても寝付けないほど。

余りに気になって午前三時半にネットで風速を調べると16m!?

f:id:GandhiKhan:20190912174758j:plain

普段の生活圏内でこれほどの強い風に遭遇したことは無い。

そして断続的な停電が始まり、この風速から長期停電を覚悟した。

冷蔵庫の中身がダメになる事は確実なので先に朝食を済ます事に。

午前五時以降は全く復旧しなくなったので諦めて寝た。

 

朝9時位に起床するが、だるい。

暑くて何もする気力が起きない。

自宅の周りを見ると雨どいが壊れたり、屋根瓦がところどころ無い。

防災無線は停電している為か何の反応もない。

家の中の備蓄用の水は消費期限が切れていたw

夜中に起きた時にポットに水を入れていたのでそれを飲料水に使う。

うちは井戸水なので停電になると井戸水ポンプが汲み上げられず断水になる。

トイレの水は風呂の残り水をペットボトルで確保していたが、

一回に4L位消費するのでみるみるうちに無くなっていく。

自宅はもともと携帯の電波が弱く情報が入らない。

近所の人と会話した後、暑さで家にいられないし

どこまで停電しているか車で偵察する事に。

 

家から2kmほど離れた役場周辺は通電していて店も営業していたが

コンビニの駐車場は車でいっぱい。

店内は食料品を中心に品薄模様。

役場の人間に避難所を問い合わせると、

停電している場所が割り当てられているという。

さらに移動して営業しているスーパーに辿り着くと、駐車場は車で一杯。

その場で食べれる菓子パン類などは売り切れに近く、

イートインコーナーは人で溢れかえっていた。

なんとか食事を済ませ再度役所に避難所について問い合わせるが、

通電しているスペースでの開設は無いという。

この気温ではエアコン無しで就寝する事は不可能。

その後隣町に行くと地元よりさらに停電が激しい。

地元も含めてGSはどこもやっていない。

海沿いの穴場的な所に電話するともうすぐ品切れになると言われ

急いで給油に向かう。

自宅に戻り一日分程度の着替えを用意し

停電被害が少なそうな銚子エリアで涼めそうなイオンに向かう。

 

いつもの停電の展開ならイオンで最大限に時間を潰したくらいで

停電が復旧しているのだが、今回は全く進展が無かった。

なので銚子のホテルに泊まろうと嫁に行ったら

着替えも眼鏡も無いと言われ再び自宅へ戻る。

そこからは流浪の民と化し道の駅は停電、近場のホテルは停電か満室、

自宅での車中泊は寝付けず、他の千葉県エリアのホテルも全て満室だったので

日付が変わった後に高速のPAで仮眠し都内に脱出したのであった。

ちなみに家に戻れたのはその二日後でした_( _´ω`)_ペショ

 

とまあ俺の被災の時系列はこんな感じで、被害は雨どい、瓦、エアコン一台。

南房総などはさらに深刻な状況なのは周知の通り。

今回の結果で分かった事があれば

それは他のインフラ長期破壊事例にも使えるであろう。

人間は飲食足りて礼節を知り

インフラ足りてサーフィンを語れるのが現実である。

①車のガソリンは常に満タンにしておく

災害が起きてからガソリンを入れようとしても無理です。

ガソリンさえあれば暑さ寒さを凌いだり他のエリアに脱出する事も出来るので

普段から満タン給油の習慣に変えましょう。

②車内での携帯充電チャージャーは必須

スマホがある無しで入手できる情報に雲泥の差があるのが現代だが

肝心のスマホが電池切れでは意味が無い。

モバイルバッテリーも合わせればさらに余裕をもって情報を収集する事が出来る。

 

f:id:GandhiKhan:20190914171918p:plain

Anker PowerDrive 2 (24W/4.8A 2ポート USBカーチャージャー) iPhone、Android、IQOS対応 (ブラック)

 

f:id:GandhiKhan:20190914172041p:plain

【2019最新版&LEDライト付き】24000mAh モバイルバッテリー ソーラーチャージャー ソーラー充電器 大容量 急速充電 QuickCharge 2USB出力ポート 太陽光で充電可能 防水 耐衝撃 災害/旅行/アウトドアに大活躍に iPhone/iPad/Android対応 (ブラック)

 ➂飲料水、生活用水は常に確保しておく

何はともあれ飲み水が確保できないと非常にヤバい。

今回は痛恨の期限切れが発覚したが、ポットに水を確保していたり、

冷蔵庫の中の物がダメになる前に飲んでおいたから助かった。

今回のような目に合わない為には消費期限が長い物を買った方が良い。

 

f:id:GandhiKhan:20190914172605p:plain

【10年保存水】ミネラルウォーター「カムイワッカ麗水 2L×6本セット」

飲む時は衛生面を考え使い捨て可能な紙コップを用意しよう。

f:id:GandhiKhan:20190914185249p:plain

ファーストレイト 紙コップ 未晒しコップ 9オンス 約270mL 100個入り 無漂白 未晒しカップ FR-276

また、熱中症対策や空腹による低血糖状態を防ぐ為に塩飴も常備したい。

f:id:GandhiKhan:20190914173405p:plain

森永製菓 inタブレット塩分プラス 80g×6袋

トイレや生活用水に使う水を確保するには風呂の残り湯を溜めるという手もあるが

バスタブが汚れやすいし風呂場がカビやすくなる面もある。

自分は常に2Lのペットボトルを10本分

風呂の残り湯を入れてトイレに保管している。

④籠城か脱出か、どちらも出来る準備をする

インフラが壊滅した状況に備えて自宅に自家発電機を用意して

家の電力を全て賄えるようにしても

長期に亘ってインフラが復帰しなければ食料燃料はやがて底を着く。

そこから初めて動こうとしても配給制限に引っかかってしまう。

初めから被害の無いエリアに移動した方が後から避難所に行くよりも

被災生活でのダメージは少なく済むだろう。

但し災害は色々なパターンがあるのでベストな選択はどの都度変わって来る。

これらの場合で何がベストな選択なのか、個々の頭で考えて欲しい。

当たり前だが家の中に留まるのが危険な場合は一刻も早く脱出すべきである。

また今回のように事前に緊急警報放送が出ない場合でも

  • 酷暑、極寒
  • 二つ以上のインフラが停止している(電気&水)
  • 災害から半日経過しても進展が見られない
  • そのエリアに留まると物資の確保が難航する可能性がある

などの場合はなるべく早い段階で脱出を検討した方が良い。

また逆に道路が寸断されて他のエリアに行けないという場合もあるので

籠城できる準備も必要である。

f:id:GandhiKhan:20190914181643p:plain

Defend Future【栄養士×防災士監修】5年保存の非常食セット5日分 栄養バランスを考慮した心も身体も満たされる非常食セット (5日分)

 

いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村