https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

ボンザーにSTAGE6を使った結果

f:id:GandhiKhan:20180826222209j:plain

あまりの暑さに偏頭痛になってしもうた

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

もうね、市販の薬とか飲んでも全然効かないわけよ。

金曜の夜はマジで救急車呼ぼうかなと思ったくらい。

土曜日に地元の医者でCTスキャンかけてもらったんだが

そこで告げられた驚愕の診察結果とは?...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”皮膚の神経痛じゃね?”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んなわけあるか~い!!!www

と思ったが、くも膜下出血とか脳梗塞の部類は見当たらなかったようだし

年に一度の有料健康診断だったと思う事にする。

ちなみに去年は胃カメラ飲みましたw

naminorimatome.hatenablog.com

さて前回の記事で数々のセンターフィン候補を取り上げたのだが

naminorimatome.hatenablog.com

その中で一番気になっていたものと言えば

 

f:id:GandhiKhan:20180820222042p:plain

True Ames Fin トゥルーアムス フィン STAGE6 7.25 ステージ6 ロングボード用センターフィン (RED)

今一番気になっているのがこれかも。。。

 

土曜は頭痛でサーフィンどころではなかったから手に入れちゃいましたよ。

無駄に暇があるとすぐこういう消費をしてしまうのが悪い癖だw

しかしサイズは先週とは打って変わってダウン。

土曜日はいつものように南風吹きすさび地元ではギリギリ出来なくは無いが

オンショア腰腹カレントは”川の流れのよ~うに~”だったw

今日も期待してなかったが砂が付いてる側では膝腰でショートオーケーな感じ。

しかしボンザーではちとキツイ...(´・ω・`)

 

最近思う所があってゴットボードやらビンテージのシングルと言った

体積多め(40L以上)の板を使っていない。

出来れば30L前後の板で全てのコンディションをカバーしたい。

しかし今そういう板はボンザーしかなく

しかもシェイプのコンセプトがミニガンなので

小波ははっきり言って苦手としている。

 

それでもこのフィンを使えば多少は乗れるのだが

f:id:GandhiKhan:20180128144001p:plain

Funktion ロングボード用 センターフィン 8インチ BOX FIN 1枚 白 + フィンロックシステム FKGF-L8

腰以下の波になると

  • テイクオフで走らない
  • 加重を掛けると沈む

といった”コンセプト対象外の波ですよ~”というアピールを板からされる。

こちとらんなこたぁわかっとる。

だけどなんとかしたいんじゃぁぼけぇ...:-<

 

 

 

そこでSTAGE6の出番!www

さんざん乗り切れ無い波にトライし続けてヘロヘロになり

海から家までの徒歩でも紫外線に散々に焼き尽くされた後に帰宅したら

STAGE6は届いていた。

遅せーよ!www

嫁に開封してもらいフィンのスクリューを入れ替えて

(付属のスクリューは普通のマイナスネジの為)

ボンザーにセットするが、ここで疑問が。

フィンはボックスのどっちにセットすりゃいいんだ?...

とりあえず前回のプラスチックフィンと同じに一番前にセット。

ゲディングアウト(ほぼ徒歩)してうねりに合わせてパドルすると

むぉ~ん

とした揚力を感じるw

そうかいそうかい、やっぱりこれはハチェットフィンの一種なんだねぇと。

しかし揚力の出方が若干ノーズを浮き上がらせる感じになり

板の滑り出しを阻害させる。

さっきまでのフィンより懸命にパドルしたり、さらに前に乗らなきゃいかん感じ。

じゃあフィンを少しテール側に下げてみようと思って実行したら

ノーズが浮き上がってきてテイクオフにならんwww

症状的には確実に悪化しとる。

こりゃどうしたもんべか?...と思った時は

ヤケクソでフィンの位置を

一番後ろに下げたったwww

もうね、こういう時は極端に振るのが一番良いよ。

チマチマやっちゃだめだというのは経験上分かっとる。

んでその結果はと言うと。。。

 

 

 

いいねぇー(´◉◞౪◟◉)

揚力は上がっている物のテールのホールド力が上がり

重心をノーズに目いっぱいかけてもパーリングしない。

結果小波のうねりでも攻めきれて板が走り出しやすい。

その際のノーズ周りの浮力も今まで付けてたフィンの時より強く感じ

例えるならショートのノーズ幅でもフィッシュの浮力を獲得したかのような。

 

また自分の板はノーズエリアがロール形状になっている物が多く

揚力よりも水の滑り出しを重視している。

しかしフィンをSTAGE6に変えるとノーズ周りが

通常のシングルダブルコンケーブの板の感覚に帰ってくるというべきか。。。

 

個人的な話で恐縮だが

XTR素材のLOSTのSD2にサイドはF4付けて

センターにコンポジのハチェットフィン付けてた時の

当時の感覚が蘇ったんだわさw

 

また滑り出してからも板が走るのでブレイクに捕まらず

通常のラインに乗せやすい。

スタンドアップしても揚力があるので荷重をかけてターンが出来る。

通常のフィンだと沈み込んでしまう小波であっても。

 

もっともこのフィンは小波専用に設計されたわけではないし

そういう観点で語られたことも少ないだろう。

しかしボンザーや通常のシングルフィンで

何か普通に楽しめないコンディションに遭遇したら

使ってみる価値はあるのではないだろうか?

カルマとか乗ってる人にも良い気がするよ(´ρ`)

 

f:id:GandhiKhan:20180820222042p:plain

True Ames Fin トゥルーアムス フィン STAGE6 7.25 ステージ6 ロングボード用センターフィン (RED)

 

今年も応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村